滞在

滞在

2021年にリノベーションをしてオープンしているのでお部屋も設備もしっかり綺麗で快適にお過ごしいただけます。
館内
イラスト-動物

ROOMS

ウッディーウッディーレンガ

ウッディー又はレンガ(おまかせ)

受入人数1 ~ 3名

雰囲気ががらりと違う洋室のお部屋です。
シングルベッドが1 ~ 3名様まで追加可能。
※男女別トイレ(洗浄機付き)お風呂、洗面台は共有となります。

個別アメニティ・備品・設備 | 
シャンプー・リンス・ボディソープ

ゴールドゴールドゴールドゴールド

ゴールド

受入人数1 ~ 3名

バス・トイレ・独立洗面台付きの快適なお部屋です。
長期宿泊の方にも人気があり、より快適に滞在できるお部屋です。
他のお部屋よりも広々としているので、ご家族やカップルにもオススメです!

備品・設備 | 
バス・トイレ・独立洗面台


個別アメニティ | 
ドライヤー・シャンプー・リンス・ボディソープ

AMENITY

共通客室アメニティ
歯ブラシセット・タオル
共通客室備品・設備
ベッド・バスタオル・タオル・お茶セット・冷蔵庫・空気清浄機・館内スリッパ・羽毛布団

※ドライヤーはお風呂場にございます。

BATHROOM

共同貸切風呂

利用時間15:00 ~ 10:00

滞在中、ご自由にお使いください。

※共同のお風呂となっておりますので、綺麗にお使いください。

※深夜・早朝ご利用の場合、他のお客様へご迷惑にならないようご利用ください。

FACILITIES

館内

男性はもちろん、女性やファミリーにも安心してご滞在いただけるような館内です。
トイレは男女別の温水洗浄機付きトイレが各2ヶ所ずつ設置。
お風呂も共用ですが清潔にご利用いただけます。

洗濯機

共有スペースにございます。
洗剤はフロントにてお買い求めください。1個 100円

CANCELLATION POLICY

3日前 2日前 前日 当日 無連絡不泊
30% 50% 80% 100% 100%
3日前 30%
2日前 50%
前日 80%
当日 100%
無連絡不泊 100%

『村上精肉店・ジビエの宿・美食の森 Reビエ』は
獲る人(上球磨猟友会)、料理する人(Reビエ)、PRする人(池田屋)の他、
研究する人(熊本大学チムディン・シンジルト教授)にも協力いただいています。

  • 村上武春

    村上精肉店村上 武春

    ワーゲンバスやレトロをこよなく愛する村上精肉店の2代目社長。
    普段はのんびりした性格で「武ちゃん、頑張らんね!」と言われることもありますが、狩猟肉の目利きと包丁さばきとなれば、ピシャっと決めます。
    “社員や親族が集まって手伝うのも、社長の朗らかで優しい人柄にあるようです!(社員談)"

  • 池田喜久男

    池田屋池田 喜久男

    鮮魚商の3代目社長。鯨と酢だこが看板商品で、池田屋の酢だこがないと年越しができないと地元で言われています。
    なぜ鮮魚店がジビエ振興に加わっているか?
    若い頃から、企画運営が大好きなアイデアマンだから。料理イベントではいつも司会をつとめます。世話好きな、多良木町の愛されキャラです。

  • 長田和男・石田博文

    上球磨猟友会会長 長田 和男
          事務局長 石田 博文

    熊本県猟友会上球磨支部の長田会長は、地域外から来訪する人を温かく迎えいれてくれます。支部全体のことを考え、地域のために動く人格者です!
    石田事務局長は、いくつもの団体の事務局長をつとめ、周到な準備をする、多良木町の仕事人。義理人情に厚く困ったときに頼れる存在です!

  • チムディン・シンジルト教授

    熊本大学チムディン・シンジルト 教授

    モンゴル出身の文化人類学者として日本で活躍されているシンジルト先生は、狩猟文化の調査に人吉球磨を訪れ、長年にわたり猟友会や美食の森たらぎジビエのメンバーと交流を深めてくださっています。研究室の学生も連れて地元に調査に入り、なかには狩猟免許を取る学生もいます!

イラスト-鹿
イラスト-猪
RESERVATION 宿泊プラン オンライン予約RESERVATION 宿泊プラン オンライン予約